BEST治療院100選

株式会社GENKIDO

代表取締役 南山 弘
代表取締役 南山 弘

選出ポイント

  • 成長性
  • 雇用面
  • 教育面
  • 社会貢献度
  • 福利厚生

治療理念

圧倒的なノウハウと教育体制。24ヶ月プログラムによって最短2年で院長へ。

患者様へのご挨拶

これからも利用者様とスタッフが笑顔であり続けるために、私たちはこれからも挑戦していきます。

 当社は、群馬県伊勢崎市にある“おおひら接骨院”から始まりました。なぜ私たちが、リラクゼーションや鍼灸サロン、介護サービスを始めたのか。それは、大平会長(同社会長)や当時のメンバーとの会話から始まりました。整骨院をやりながら院を増やして来たのですが、整骨院をやっていれば当然、鍼灸師やあん摩マッサージ指圧師等がいます。彼らが整骨院にいる間は、責任者や代表になることはできないですよね。であれば、彼らが責任者になれたり、運営できたり、もっと活躍できる場があったほうがいいし、彼らにしか出来ない事は何かを常に考えていたんです。もっとやりがいを持って取り組んでほしいですからね。じゃあ、リラクゼーションや整体ができる店舗をオープンしようよって。それが弊社のリラクゼーション“relax”の前身なんです。現在、鍼灸SPA健美やGENKI Plusという実費診療の店舗もあります。これも、鍼灸師が活躍できるところって何?から始まりました。会社がここまで大きくなると、色々言われることがあります。しかし根底は、働くスタッフが活躍できる場を作っているだけなんです。

電話番号 0270-23-9796

症例発表会や各種勉強会が豊富 症例発表会や各種勉強会が豊富
スポーツトレーナー活動 スポーツトレーナー活動
2011年8月ミャンマーに8基の井戸を建設 2011年8月ミャンマーに8基の井戸を建設

ここがポイント!

鍼灸師が独立開業できるモデル「GENKI NEXT」
鍼灸師が活躍できるフィールド  ご利用者様を「寝たきりにしない」ための「介護予防」を行っていくのが機能訓練に特化したデイサービス“GENKI NEXT”です。ご高齢者の多くが“痛み”による運動機会減少が大きな問題となっており、“痛い”を独自の介護整体にて取り除き、或いは緩和する事で訓練に取り組めるようにする。外出がままならなかった方が、お一人で買い物に出かけたりするように非常に高い効果が望め、利用者からのニーズも高いのが現状です。開所したら即満杯状態なんです。  では、なぜ鍼灸師が独立開業できるのか。鍼灸師は臨床機会をもつ事や、独立開業する事が難しい昨今、それを可能にしたのが“GENKI NEXT”です。鍼灸整体サロンを併設しており、デイサービスの時間外にその鍼灸整体サロンにて実費診療を行う二毛作なんです。つまり、デイサービスの安定した収入と、鍼灸師としての資格を活かした活動ができるんです。すでに独立した先生もいますので、興味のある方は一度見学に来てください。

記者からの目

上地 暁子 上地 暁子
(BEST治療院100選 記者)
グループ院だからこそ学べる多くの事
今回初めて、取材に行かせていただき、改めて、なぜ“げんき堂”という名の整骨院であるかを思い知らされた。そこで働くスタッフ一人ひとりが輝いており、いつも元気に笑顔で迎えてくれる。もし私が患者という立場であっても、心地の良い空間であった事は間違いない。 同社がなぜここまで多角的に、そして全国的に展開してきたのか。そこにあったのは、“まずは人ありき”という理念である。事業やお金ありきの経営では、ここまで伸びなかっただろう。多角化したのも、その人が輝ける場を作りたい。整骨院では出来ないけど、もっとこうしたい。そういった想いから始めているのである。  学生にヒアリングすると、グループ院を嫌う方が多く見受けられる。しかし、多くの場合で大きな誤解だったりする。まずは、ココでしか学べない多くの事がある。治療の技術や知識はもちろん、正しい保険の知識についても徹底的に教育している。保険を扱う身として、正しく請求し、クリーンな業界を創っていきたいという想いがあるからだ。読者である学生の皆様には、今一度、視野を広げて、初めて就職する治療院選びに勤しんでほしい。

治療院詳細

会社名
株式会社GENKIDO
カテゴリ
整骨・接骨、鍼灸、指圧マッサージ、整体、リラクゼーション、機能訓練特化型デイサービス
TEL
0270-23-9796
住所
〒 371-0007
群馬県伊勢崎市鹿島町440-1
施術内容
鍼灸整骨院、整骨院、鍼灸院(鍼灸スパ&リラクゼーション「鍼灸SPA健美」)、浪越孝SHIATSUサロン、整体院(GENKI Plus)、GENKI NEXT(機能訓練特化型デイサービス併設鍼灸院)、スポーツトレ−ナー活動
治療時間
院により異なる。
詳しくはお問合せ下さい。

※店舗一覧は下記にあります※
http://www.genkido-s.com/cgi/group/disp.cgi
定休日
院により異なる。 詳しくはお問合せ下さい。
予約
ご予約をお受けする事も可能です。
カード
一部店舗にてご利用いただけます。
駐車場
院により異なる。
空間、設備、機器
各種治療機器を取り揃えております。患者様が快適に過ごせるよう、落ち着いた空間をご用意してお待ちしております。
用途
    各種保険取扱(健康保険、労災保険、自賠責保険等)、交通事故治療、骨折、脱臼、打撲、捻挫、むち打ち症、腰痛、肩こり、頭痛、スポーツ外傷、腱鞘炎、膝痛、各関節痛、五十肩、頭痛、肩こり、腰痛、手足のシビレ、むくみ、不眠、胃腸系、ストレス、疲労等。スポーツトレーナー活動も行っておりますので、ご相談ください。

インタビュー「スタッフに聞く」

柔道整復師
湯澤 徹也
学生時代から通して6年間、どんな成長実感がありますか。
学生時代は伊勢崎の幸和整骨院にて勤務していました。その時の院長が「とにかくがむしゃらにやれ」とおっしゃってくれたので、学生の時にしかできない事をとにかくやりましたね。特に患者様との接し方です。とにかく患者様の立場になって考える事に集中し、単なる接客に終わらないように心がけていました。今まで、アルバイトでの接客経験はありましたが、全然違うんですよね。患者様が来院したのはなぜなのか。その本質を見抜かなくてはなりません。当然、お話しする内容も幅が広がります。これを現場で治療する前 から取り組めたのは大きかったです。
鍼灸師
外山 剛史
新潟出身とのことですが、なぜ群馬県の“げんき堂”だったのですか。
もちろん新潟にも治療院はあるのですが、圧倒的に求人数が少ないんです。友人が見学に一緒に行くのがきっかけでした。もちろん、げんき堂は全く知りませんでした。何より教育制度が魅力的でした。私はとにかく臨床経験を積みたかったのと、自分の資格を活かして食べて行ける人になりたかったので、入社を決めました。私の周りには鍼灸院で働きたい人が多かったのですが、私はとにかく経験を積みたかったというのもあり、ココだ!って。鍼灸院だと、ほとんどの場合は1、2年も鍼に触る事すら無かったりするそうです。あの時に鍼灸院に就職していたら、まだ見習いだろうし、ちょっと鍼触ってる程度だと思います。そう考えると、本当にげんき堂に来て良かったです。
柔道整復師
原 隆之
学生にGENKI NEXTの魅力と、治療家の先輩としてのメッセージを!(フランチャイズ店:GENKI NEXT 志木幸町 オーナー)
柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、皆さんが必ず輝ける仕事があります。午前3時間、午後3時間はデイサービスにて介護整体、機能訓練、運動療法等を行います。治療とは違いますが、ゆっくり3時間かけて行い、その後もずっと経過観察できます。これは整骨院では難しいですよね。高齢化社会の日本において絶対に必要とされる仕事ですから、やりがいがあります。そして何より、自分の治療院を併設して持てるのが、私たち治療家にとって最大の魅力です!ぜひチャレンジしてほしいと思います。
Copyright © Best治療院100選 All right reserved.