自慢のスタッフばかりです。
自然に背いちゃいけないよと体が教えてくれるんですね。
こんにちは。アプリ保健整骨院院長の桐生雅行です。唐突ですが、みなさん御自分の体の事って知ってるようで知らないんですよね。 客観的に自分を判断するのはとても難しい事、医学的な事が関係するとなおの事です。そこで我々の治療では「患者さんにあなたの体はこうゆう状態ですよ。」「このようなクセがあって歪みはこうですよ。」とアドバイスした上で、自分の体に客観的な視点を定めてもらいます。体を乱暴に扱っていたり、逆に体を動かさず頭ばかりに頼ったり自分を他人と比べてばかりで卑下していたりすると、自分の体に嫌われちゃうんですよね。 立ち止まる事が許されない多忙を極める現代社会において巳むない理由があるのも現実です。もっともっと自分の体との上手な付き合い方を知って、体と一生仲良く過ごしたいと思うのは皆さんも一緒だと思います。一生のパートナーだからこそ…。 検査中心の診察・薬物に偏った治療、心と体を分断した施術が当たり前となった現代の医療業界だからこそ、我々が求められているんだろうという使命感をもって、スタッフ一同頑張っています。よろしくお願いいたします。
電話番号 0480-32-6272
![]() |
院長がデザインした看板です。 |
![]() |
院内の様子 |
![]() |
施術の様子 |
![]() |
先人たちから授かった東西様々な治療法に精通している経験からアプリ保健整骨院院長では桐生式整体という独自に編み出した治療法を用いて、年中無休で痛みと闘っています。 痛みとは体の歪み、精神のアンバランスを脳が教える、言わば警報信号です。根本的な原因を取り除き痛みを受容する痛みセンサーに直接アプローチできる手技を確立、精神面においては痛みセンサーから心(脳)へのフィードバック(連鎖)を絶つ為のカウンセリングも行い神経の興奮を抑えていきます。どこにいっても治らない痛みがとれない方も決して諦めず我々にご相談下さい。“治りたい!治るんだ!!”という強い気持ちだけ持ってきてください。我々スタッフも“絶対に治す”という気概をもってお待ちしています。 |